バードネスト(鳥の巣)アレンジ
鳥の巣のような器に恐竜や動物をアレンジしましょう
ここにメッセージを入れることができます。
ただいまページを準備しております。もうしばらくお待ちください。
鳥の巣のような器に恐竜や動物をアレンジしましょう
並木道水彩画倶楽部による一年間に教室で描いた作品展(一部)
石ころにペンや絵の具を使って好きな絵や模様をペイントしましょう!
第16回井本倫子スケッチ展も同時開催。
5月5日の丹波篠山市が定める「里山の日」にちなみ、5月は毎週、自然体験プログラムを実施します。
公園ではスギやヒノキの森から間伐材を切り出しています。森林活動センターでは間伐したスギやヒノキの製材を行い、木工教室やクラフトと体験などに使うために木材を加工しています。
丹波地域の農業や暮らしを見学したり、体験できる棚田やかやぶき民家があります。
丹波篠山市と丹波市にまたがる篠山層群では、たくさんの恐竜化石やほ乳類などの古生物の化石がたくさん見つかっています。2011年には公園の敷地内から恐竜の化石(獣脚類トロオドン科)が発見されました。
公園内には公園から発見された恐竜化石をモチーフにしたオブジェ、動く恐竜模型、恐竜や化石をモチーフにした遊具があります。
公園内にある三釈迦山の北側の斜面から、弥生時代(約2000年前)の人が住んでいた住居跡地や古墳時代(約1400年前)に作られた古墳群(お墓のあと)の石室が発見されました。
これらの遺跡は「三釈迦山北麓遺跡群」と名付けられています。