秋の草花の寄せ植え (花と緑の教室)
趣のある和のインテリアグリーンとして、日本だけでなく海外でも人気の高い苔玉。 盆栽のような風情がありながら気軽に取り入れやすく、自由なアレンジが可能なのも人気の理由です。
今回は、苔玉を作り、その管理法も学びます。
講師:松本ひとみ氏
ここにメッセージを入れることができます。
(5/3~5/8)並木道水彩画倶楽部 展覧会
並木道水彩画倶楽部による一年間に教室で描いた作品展(一部)
石ころアート
石ころにペンや絵の具を使って好きな絵や模様をペイントしましょう! 第...
なみきみちわくわくフェスティバル
5月5日の丹波篠山市が定める「里山の日」にちなみ、5月は毎週、自然体...
公園の取り組み紹介
森・木工 公園ではスギやヒノキの森から間伐材を切り出しています。森林...
バリアフリー情報
春のお茶体験
公園にあるかやぶき民家でのお抹茶をたてて春を楽しみましょう。 ※先着...
心とからだの癒し講座~木の実の宝箱づくり~
だれでも気軽に参加できる、かんたん!リフレッシュ体験プログラム。 木...
公園発行物各種ダウンロード
パンフレットダウンロード 公園広報紙「PARK LIFE 71号」 園内マップ
公園関係リンク集
公益財団法人兵庫県園芸・公園協会 公益財団法人兵庫丹波の森協会 丹波...
公園の周辺情報
丹波の森公苑 県民の真の豊かさの実現に向けたライフスタイルの創造や地...
趣のある和のインテリアグリーンとして、日本だけでなく海外でも人気の高い苔玉。 盆栽のような風情がありながら気軽に取り入れやすく、自由なアレンジが可能なのも人気の理由です。
今回は、苔玉を作り、その管理法も学びます。
講師:松本ひとみ氏
毎月第3日曜日に開催しています。
小学校1年生から大人まで、どなたでも気軽に参加できます。ポールのレンタルもあります。
公園の間伐材(ヒノキ)を使った木工体験教室です。(事前に申し込みが必要です。)
毎月第1・第3土曜日に開催しています。(講師の都合により、開催日が変更になる場合もあります)
毎月第3日曜日に開催しています。
小学校1年生から大人まで、どなたでも気軽に参加できます。ポールのレンタルもあります。
公園の間伐材(ヒノキ)を使った木工体験教室です。(事前に申し込みが必要です。)
毎月第1・第3土曜日に開催しています。(講師の都合により、開催日が変更になる場合もあります)