寒茶づくり体験 event
- 日時
 - 2024年2月4日(日)10:00~12:00
 - 募集締切日
 - 2024年2月2日(金) 17:00
 - 会場
 - 丹波並木道中央公園 かやぶき民家
 - 人数
 - 10名程度(小学生以上)
 - 参加費
 - おひとり 1,200円
 - 講師
 - 日本茶を楽しむ会「Tan-te」
 - 申込方法
 - 電話 079-594-0990 FAX079-594-0991
メール namikimichi●tanba-mori.or.jp(@を●で表示しています)
お名前、住所、連絡先をお伝えください 
作成日:
「寒茶」は、真冬に硬い茶葉を摘んで作る番茶のことです。
 冬の茶葉は寒さから身を守るために、葉に糖分を蓄えるといいます。
刺激や苦味、渋みがあまりなく、胃に優しくまろやかで飲みやすいお茶になります。
この冬の寒さでどんな味わいになっているでしょう?
- 日時
 - 2024年2月4日(日)10:00~12:00
 - 募集締切日
 - 2024年2月2日(金) 17:00
 - 会場
 - 丹波並木道中央公園 かやぶき民家
 - 人数
 - 10名程度(小学生以上)
 - 参加費
 - おひとり 1,200円
 - 講師
 - 日本茶を楽しむ会「Tan-te」
 - 申込方法
 - 電話 079-594-0990 FAX079-594-0991
メール namikimichi●tanba-mori.or.jp(@を●で表示しています)
お名前、住所、連絡先をお伝えください